
(4/20)コミュニケ1、および、時程、組み合わせについて掲載しました。
大阪府高体連の春季大会が併催の為、時程表に組み入れています。
(4/16)エントリーリストの誤記について修正しました。ご連絡いただいた方々に感謝いたします。
(4/12)エントリーリストを掲載しました。ご確認いただき、間違いなどがございましたら、問い合わせフォームからご連絡をお願いします。
・問合せ : 大阪車連WEB問合せ
トラックレース愛好家の皆様
大阪府自転車競技連盟では、本大会を清水杉野杯とよんでいます。大阪では、歴史のあるトラックレースです。要項を更新して掲載しました。是非ご参加ください。
競技者登録されている方は他府県の登録でも参加も可能です。
尚、オープン競技も設定しております。こちらはトラックレーサーのみですが、未登録者も参加可能です。
実施要項
- 目的
- 大阪府・大阪市における自転車競技の普及・啓蒙および振興を図り、スポーツによる心身の健全な発達に寄与することを目的とする。また、競技大会の結果を強化選手選考の資料とする。
- 主催
- 大阪府自転車競技連盟・大阪市自転車競技連盟
- 後援
- (公財)日本自転車競技連盟
- 大阪高等学校体育連盟自転車競技専門部
- 協力
- 岸和田市公営競技事業所
- (一社)日本競輪選手会大阪支部
- 日時 令和5年4月23日(日)【小雨決行】 ※開会式は行わない。
- 会場 岸和田競輪場(400mトラック) 岸和田市春木若松町22番38号
- 開門 7:30~
- 受付
- 7:40~ 8:30 検車場入口
- 競技役員ミーティング8:30~
- 試走
- 8:10 ~ 8:30(清水・杉野杯参加選手)
- 8:35 ~ 8:55(高体連春季大会参加選手)
- 競技開始 9:20~
- 参加資格
- 令和5年度 (公財)日本自転車競技連盟競技登録者 (他府県選手登録者も参加可能)
- オープンは未登録可ですが、走行可能車両はトラックレーサーのみです。
- 参加制限
- 男子は、下記の5種目から2種目以内を選択すること。
※ 高校生は、その他をよく読んでください。 - 女子は、下記の3種目から2種目以内を選択すること。
- オープンは、下記の4種目から2種目以内を選択すること。
- (中学生以下は、オープンに参加してください。)
- ※ 少年の部へのエントリーは高校生に該当する年齢の者のみとする。ただし、令和5年4月1日現在で満18歳以上の者は、高校生であっても成年の部へエントリーすること。
- 男子は、下記の5種目から2種目以内を選択すること。
- 競技種目
- 成年・少年男子
- ①1kmタイムトライアル
- ②スプリント
- ③ケイリン
- ④ポイント・レース
- ⑤スクラッチ
- 注)男子種目において6名以上の参加がない場合、成年・少年の統合や中止する場合があります。
- 女子
- ①500mタイムトライアル
- ②スプリント
- ③3km(2km)インディヴィデュアル・パーシュート
- オープン
- ①200mフライングタイムトライアル
- ②500mタイムトライアル
- ③1kmタイムトライアル
- ④2kmインディヴィデュアル・パーシュート
- 成年・少年男子
- 競技規則
最新の(公財)日本自転車競技連盟規則、および本大会特別規則により行う。- すべての競技者は、競技規則に適合した自転車・機材で参加し、(公財)日本自転車競技連盟公認ヘルメット(判定基準JCF公認シール)または、JKA公認(競輪)ヘルメットを着用すること。
- タイムレースに限りエクステンションバー・公認タイムトライアル専用ヘルメットの使用を認める。タイムトライアル専用ヘルメットの使用は、200mTT、500mTT、1kmTTIPに限り認めるが、練習における使用は認めない。
- 参加料
- 成年 4,000円
- 少年・女子 3,500円
- オープン 2,000円とする。
- 全ての選手は事前に振込を済ませること。
- 振込先
- 郵便局から振込:
- ゆうちょ振替:口座番号 00900-5-164417
- 加入者名 大阪車連エントリー事務局
- 銀行から振込:
- ゆうちょ銀行 〇九九(ゼロキュウキュウ)支店 当座0164417
- 口座名 大阪車連エントリー事務局
- ※ 複数名のまとめ送金は明細をメールにてご連絡願います。
- 郵便局から振込:
- 申込方法 当ページ最下部の申込ボタンから、フォームでお申し込みください。
- 問合せ : 大阪車連WEB問合せ
- フォームからの申し込みができない場合は、上記からお問合せください。エクセルファイルで申込いただくメールアドレスを折り返しお知らせします。
- ※1kmTTのタイムは、組分け・出走順決定に使用します。持ちタイムが無い場合は「なし」と記入してください。
- 申込期限 令和5年 4月12日(水) 19時
※大会準備の都合で、これ以降のエントリーは、一切受付けられません。 - 表彰
- 各種目において、6名以上の参加者がある場合は、1~3位に賞状と副賞を贈る。
- 5名以下の場合は、1位に賞状と副賞を贈る。
- ※オープン種目の表彰はありません。
- ※表彰式に無断欠席の場合は、空位とする。
- その他
- 参加料は申込み後、返金はできません。 悪天候で中止の場合も同じです。
- 期限までにフォームやメールによりエントリーがあった場合でも、参加料の振込みが確認できない場合は、出場を認めません。(念のため振込票・領収証をご持参ください。)
- 当日は高体連の春季大会との併催となるので、大阪高体連所属の高校生は清水・杉野杯に参加できません。少年の部の対戦種目については、成年との混走、または中止になる可能性があります。
- 悪天候または、緊急時の大会の有無に関する問合わせは、当日の朝7時から下記電話にて受けます
- 大会専用携帯電話 070-5658-2908(大会当日のみ有効)
- 連盟事務局 070-5658-2867
- 無断遅刻は出場を認めない場合もある。
- 競技中の疾病傷害に対して、応急処置はするが、それ以後については本人が一切の責任を負わなければならない。(各自、必ず健康保険証を持参すること)
- 選手駐車場は第4駐車場を使用すること。岸和田競輪場検車場入口扉から入場願います。
駐車場の利用について、注意事項がございます。以下の要項PDF3ページの駐車場情報を必ずご確認ください。