大阪府自転車競技連盟では、ロード・トラック2級公認審判講習会を開催します。二日間にわたり、2種目の2級講習を同時に開催するものです。奮ってご参加ください。
(公財)日本自転車競技連盟第2級公認審判員
(ロードトラック)講習会 実施要項
- 主催
大阪府自転車競技連盟 - 後援
公益財団法人日本自転車競技連盟 - 開催日時
【1日目】 2025年3月22日(土)9:00~18:00
【2日目】 2025年3月23日(日)9:00~17:00 - 会場
ホテルアウィーナ大阪 206号室
https://www.awina-osaka.com/
大阪市天王寺区石ヶ辻町19番12号 TEL:06-6772-1441 - 受講者資格
第2級資格取得時に満70歳未満で、次のいずれかの条件を満たす者。- 3級の資格を継続4年以上の登録実績のある者。
- 3級の資格を継続2年以上の登録実績があり、さらに全国及び地域大会に4回以上の執務経験がある者。
※上記申請後、JCFの資格審査を経て受講確定いたします。
- 募集人員
TR競技RR競技 20名(先着順) 最少10名(10名未満の場合は中止とする。) - 申込方法
用紙の該当箇所に記入の上、メールでお申し込みください。
2級講習参加申し込み用紙ダウンロード - 受講料 6,000円
当日受付時に徴収します。- 講習期間中の交通費、宿泊費、昼食、その他は各自で手配をお願いします。
- 当日欠席の場合も受講料は追ってお支払い願います。
- 申込締切
2025年2月28日(金)17時まで - その他
当日は筆記用具、JCF競技規則集をご用意ください。
参考資料(ウエブサイトからダウンロードできます。) - 問合せ先 大阪府自転車競技連盟 事務局
E-mail:大阪車連問い合わせフォーム - 時間割
以下は暫定タイム・テーブルであり、変更の可能性がありますのでご容赦ください。
【1日目】3月22日(土) | 【2日目】3月23日(日) | ||
9:00~9:20 | 受付(20分) | 9:00~12:00 | ロードレースに関する講義(180分) |
9:20~9:30 | 開講・事前説明(10分) | 12:00~13:00 | 昼食・休憩(60分) |
9:30~12:30 | 共通事項に関する講義(180分) | 13:00~14:00 | ケーススタディ ・ロードレース(60分) |
12:30~13:30 | 昼食・休憩(60分) | 14:00~14:10 | 休憩(10分) |
13:30~16:30 | トラックレースに関する講義(180分) | 14:10~14:40 | 振り返り(30分) |
16:30~17:30 | ケーススタディ ・トラックレース(60分) | 14:40~16:40 | 筆記試験 (120分) |
17:30~17:50 | 振り返り(20分) | 16:40~16:50 | 事務連絡(10分) |
17:50~18:00 | 事務連絡(10分) | 16:50~ | 解散 |
その他諸注意
- JCF競技規則集は、インターネットでダウンロードできます。タブレット端末やPC持参の場合は、事前にWEBサイトから競技規則集等をダウンロードしてください。
https://jcf.or.jp/road/rule/ - 講習期間中の昼食は各自ご準備ください。会場1階や近隣にも飲食店があります。
- 筆記試験があります。筆記用具を持参願います。
- ホテルの駐車場を利用できます。